冬の装いのこと



※Please use google translation

こんにちは。
きもの おお又 くずは店です。

12月に入り、寒さも増してきました。

本格的な冬を迎える為に、季節に合わせた装いを、いくつか紹介します。

基本的には、裏地がついた「袷(あわせ)」のきものが適しています。

素材としては、縮緬(ちりめん)や紬(つむぎ)がよく選ばれます。
縮緬は柔らかくて重厚感があり、紬は素朴で温かみがあります。

色や柄については、グレーや紫、黒などの落ち着いた色が冬の雰囲気に合います。
また、雪の結晶や冬景色をモチーフにした柄も人気です。
クリスマスを意識した柄や、異国情緒あふれる更紗模様もこの季節にぴったりですね。



防寒対策も重要で、コートや羽織、ケープなどを合わせると良いでしょう。
インナーには保温性の高い素材を選び、手袋や裏起毛の足袋で手足の冷えを防ぐことも大切です。

クリスマスパーティーや、初詣、などなど、
冬のお出かけに、きもの文化を少し取り入れることで、
日々時間に追われる生活にも、余裕と豊かさを加えることができますね。





くずは店おすすめの冬のインナーは、
「和装インナー ヒート+ふいっと」

特徴1
発熱・保温ソフトタッチ素材 東レ「ソフトサーモ」糸使用

特徴2
着付けのプロが監修

特徴3
静電気防止加工

振袖の肌着としても、ぜひ。



枚方市楠葉花園町15番1号
京阪百貨店 くずはモール店2階

072-857-0031