Blog

最新のお知らせ


2025年7月5日 : ゆかたでお出迎え中


※Please use google translation

七夕・祇園祭り・天神祭り・そして、大阪関西万博etc、熱いイベントが目白押しの2025年夏がスタート!!!

きものサロン おお又 本店では、
「質」の良い「和柄」の浴衣を、お求めやすい価格で販売中。



浴衣&半巾帯&下駄のセットは、
11,000円(税込)でお得。

しかも、コーディネート自由!



組み合わせ方に迷ったら、スタッフがお手伝いいたします。



和装小物だけの購入もOK。
下見だけでもOK。

気軽のご相談ください。



浴衣姿は、
暑い夏だからこその風物詩。

一緒に楽しみましょう。

冷たいお茶をご用意して、お待ちしております。



浴衣の着付け予約も受け付け中。

ご予約、相談、お問い合わせは、
お電話、又はLINEにて!

友だち追加

06-6955-2200

〒535-0011
大阪市旭区今市1丁目5番15号
2025年7月4日 : 商店街のディスプレイでコーディネート発信


※Please use google translation

こんにちは。
きものサロン おお又 本店です。

7月に入り、本格的に浴衣シーズンがスタートですね!



可愛いコーディネートを紹介していきたい!

ということで、店頭ディスプレイが変わりました!

今市商店街の道に面したガラス越しですが、
店の前を通りかかったら是非、足を止めてお楽しみください。



浴衣、半巾帯、下駄、などなど、
店内で販売中。

着付け相談も承ります。



楽しい夏をはじめましょう!

おお又のビジョン
「おお又はきもの文化の伝承者として次世代に一人でも多くのきものファンをつくり、その使命のもと、100年企業を目指します」

ご予約、相談、お問い合わせは、
お電話、又はLINEにて!

友だち追加

06-6955-2200

〒535-0011
大阪市旭区今市1丁目5番15号

2025年7月3日 : ひとつでも当てはまったら、着付けを習うタイミングかも?


※Please use google translation

こんにちは。
きもの おお又 です。

さあ、始めましょう!

京都嵯峨野きもの学院では、
2025年10月新規生予約受付中です。



(大阪府)千林校、守口校、くずは校、
(三重県)津校、の4校にて。

以下の項目でひとつでも当てはまったら、
ご一報ください!



【美しさと技術の習得】

1、自分で美しく着物が着られるようになりたい。

2、TPOに合わせた帯結びや装い方を学びたい。

3、和装の所作や立ち居振る舞いを身につけたい。

4、着崩れしないコツや補正方法を知りたい。

【 文化への理解と敬意】

5、日本の伝統文化への理解を深めたい。

6、四季や行事に合わせた着物選びを楽しみたい。

7、先人から伝わる知恵や美意識に触れたい。

8、着物を通して「和」の心を育みたい。

【自分の世界が広がる】

9、季節やイベントごとに装いを楽しむ習慣をつくりたい。

10、和装で街歩きや旅行をより、楽しくしたい。

11、写真映えする「おしゃれ」に自信をもちたい。

12、同じ趣味の友人や着物仲間が欲しい。

【実用性・キャリアにもつながる】

13、着付け師や講師などの資格取得につなげたい。

14、成人式や七五三など、家族の節目を自分でサポートしたい。

15、美容師・スタイリストなど和装スキルが武器になる仕事につきたい。

【心と体のリズムを整える】

16、丁寧な手の動作や時間の流れで心を整えたい。

17、着付けを通じて集中力や観察力を養いたい。

18、着物姿になることで姿勢や呼吸を整えたい。

【純粋な楽しみと満足感】

19、自分の好みを反映したコーディネートにしたい。

20、伝統を大切にしながら、現代風のアレンジを楽しみたい。



【一番多い理由は】

21、譲り受けた着物を無駄にしたくない。



いかがでしょうか?

ひとつ、当てはまりましたか?

ご連絡お待ちしております!

おお又の創業の精神
「きもの文化を通じ、お客様に満足と幸せを提供します。これすなわち、世の為、人の為となる精神なり」

おお又株式会社
大阪市旭区今市1丁目5番15号
06-6955-2200

本店
06-6955-2200

守口店
06-6994-0321

くずは店
072-857-0031

松菱店
059-213-8588
2025年6月30日 : 7月、8月のきものライフ


※Please use google translation

こんにちは。
きもの おお又 です。

『夏』本番目前。

タンスを開けると、これからの2ヶ月しか袖を通せない素材の、きものや帯がありませんか?

「着る機会がないから」と先送りにしていると、あっという間に「ああ、また来年かな」となってしまいがち。

「着る機会」は、自分好みに作るもの。

目を閉じて想像してください。
昔からある様々な、夏の風物詩を。。。



夏の訪れとともに、日本各地では涼やかで風情ある風物詩が姿を現します。
そんな季節にこそ、きものをまとって、五感で味わいたい伝統のひとときがあると思います。



まず、思い浮かぶのは、浴衣を着て出かける花火大会。
夕暮れから夜へと移る空に、色とりどりの大輪が咲くたび、反射する浴衣の柄もまた華やかさを添えます。
とくに藍色や朝顔、金魚などの夏らしい意匠は、夜風に揺れるたびに目を引き、まるで花火と会話しているかのような趣きがあります。

また、夏祭りの賑わいも忘れられません。
神社の参道に並ぶ露店や、揺れる提灯の灯りのなかをそぞろ歩くと、時の流れがゆるやかになるのを感じます。
浴衣に合わせた帯や下駄、そして手ぬぐいや団扇といった小物にも季節感を込めれば、その一歩一歩がまるで物語を紡いでいるかのようです。



さらに風情を感じるなら、絽や紗といった透け感のある生地のきもので、朝顔市や七夕飾りの町並みを歩くのもおすすめ。
涼しげな装いは、見た目だけでなく体感にも心地よさを運び、道行く人の目にも涼やかな印象を残します。
特に、涼を呼ぶ風鈴の音や、ほのかに香る線香花火の煙とともに味わう風景は、まさに「日本の夏」の原風景といえるでしょう。

夏は暑さとともにやってくるけれど、きものを通じてその暑ささえも趣へと昇華できる。

所作ひとつ、歩き方ひとつが、静かな美をまとい、いつもとは違う自分と出会える季節です。

この夏、ほんの少し足を止めて、きものとともに風物詩を辿ってみませんか。

そこには、今も変わらぬ日本の美が、静かに息づいています。

おお又の創業の精神
「きもの文化を通じ、お客様に満足と幸せを提供します。これすなわち、世の為、人の為となる精神なり」

おお又株式会社
大阪市旭区今市1丁目5番15号
06-6955-2200

本店
06-6955-2200

守口店
06-6994-0321

くずは店
072-857-0031

松菱店
059-213-8588
2025年6月28日 : ネイルサロン oomata 新しいSAMPLEのお知らせ


※Please use google translation

きものサロン おお又 本店の奥・・・

千林の商店街の中にある
隠れ家ネイルサロン

『nail salon oomata 』

こんにちは。

New Sampleのお知らせです。

ハンドとフットのお揃いネイル!!!

梅雨明けの発表がありましたね。
日差しも強く、本格的な夏がやってきました。

そろそろ、サンダルの季節です。
フットネイルの準備をしませんか?

今回ご紹介したいのは、
ハンドとフットのお揃いデザインです。

「夏らしいフルーツ」と「ひまわり」の
ネイルデザインを用意しました。



oomataはネイルの席が一席だけ。

ハンドとフットの同時施術はいたしません。

時間はかかりますが、
同じネイリストが施術することでの、
アートの統一感が最大の魅力です。

ぜひハンドとフットでトータルコーディネートして
お洒落な夏を迎えましょう!

フットをご注文の方は
フットバスサービス付きです。

成人式のネイル予約も承り中!
ネイルはもちろん、ヘアメイク、着付までお手伝いできる環境が整っています!
「呉服屋 きものサロン おお又の奥にある 隠れ家ネイルサロンの強み」です。

メニュー、空き状況確認、ご予約は、
お電話、又は、
Instagram『nail salon oomata』をご確認ください。

06-6955-2200

友だち追加



LINEで友達になろう
Make friends with LINE
飾り線


お問い合わせについて
◆おお又本店
◆おお又松菱店
◆おお又守口店
◆おお又くずは店
各店LINEからもお問い合わせいただけます。


お問い合わせはこちら
06-6955-2200
受付時間:9:00~18:00
各店舗へは
お問い合わせフォームより

◆おお又本店
大阪府大阪市
旭区今市1丁目5-15
TEL:06-6955-2200
おお又本店
◆おお又守口店
大阪府守口市
河原町8-3
京阪百貨店5階
TEL:06-6994-0321
おお又守口店
◆おお又松菱店
三重県津市
東丸之内4-10
松菱百貨店6階
TEL:059-213-8588
おお又松菱店
◆おお又くずは店
大阪府枚方市
楠葉花園町15-1
京阪百貨店2階
TEL:072-857-0031
おお又くずは店